Part 1では、感染症の予防に関する表現をマスターする第一歩として、広範囲に使える単語を中心に紹介しました。Part 2では、特に職場での予防に活用できる表現をご紹介します。 在宅勤務やテレワークが推奨されているので、 テレワーク 居家办公 は必須単語です。 しかし、諸事情によりどうしても出勤が必要になった場合は、なるべく公共交通機関を避けて通勤したいも…
在宅勤務が推奨されている昨今、感染拡大を防止する策は、職場や店舗、公共交通機関など場所を問わず、その多くが共通していると言えるでしょう。そこで、Part 1では、まずは感染しないことが最優先ということで、予防に関する表現をマスターしていきましょう。 新型コロナウイルス 新冠病毒 感染予防 预防感染 マスク 口罩 マスクの着用 佩戴口罩 &nb…
世界的にまだまだ猛威を振るうコロナ。 Part 4では、感染した人とそれを封じ込めようとする当局の動向について書いた記事から、ネイティブならではの英語表現をピックアップしてみました。 be diagnosed with 診断される たとえば、 He was diagnosed with covid-19 彼はコロナに感染したと診断された。 というように用います。 &nb…
Part 2でご紹介したアメリカのIT企業大手をめぐる競争について書かれた記事から、役に立ちそうな英語とその訳を紹介する回の続編です。 exert 行使する regulators 規制当局 plant 設定する eyeballs 利用者数 DoJ 司法省 stumbling block 大きい障害 funnel 払う 「plant」はIT企業に関する記事で携帯電話を話題…
語彙力を高めようと考えた場合、読者の皆さんはどんな方法をとられますか? 単語帳を眺めて覚える方、文章を読みながら知らない単語を見かけたら意味を調べる方。 特に新聞や雑誌の記事では読者にわかりやすく、またはその他の理由により意訳されていることも多く、単に辞書や辞書サイトで調べる以上に「へぇ~、こんな意味があるんだ」と思わされることが多いようです。当然、単語の意味だけではなく「こういう訳…