世界的に環境問題が深刻化する現在、スウェーデンの10代の女性活動家が国連で演説をしたことが知られています。古くは1972年に同国の呼び掛けがきっかけとなって開催されたストックホルム会議で取り上げられたことが最初のようでした。 スウェーデンでは当時、遠く西欧諸国の石炭火力発電所などが排出するばい煙によって引き起こされる酸性雨などの公害被害が顕在化していました。 Sweden had s…
前回は環境問題で用いられる「デカップリング」について紹介しました。 今回は、Part 1の冒頭で述べた国家間の関係性について議論されるときに用いられることがある「デカップリング」について、日本のある大臣によるコメントを引用してご紹介します。 そういう報告書が出たわけですから、しっかりそれを受け止めながら精査をし、適切に対応していくと。 だからこそ、パッケージを外したということでありま…
今回は、環境問題に関する「デカップリング」に関する用語をおさらいしてみましょう。 経済成長 = economic growth 環境負荷 = environmental impact 低炭素社会 = low carbon society 二酸化炭素排出量 = CO2 emissions 化石燃料 = fossil fuel &n…
国家間の関係性について議論されるときに用いられることがある「デカップリング」。 そのほかの用途でも使われているようなので、例をご紹介します。 たとえば 経済成長と環境負荷のデカップリングを達成する社会へ Towards a Society that Achieves the Decoupling of Economic Growth from Environmental Impact…
昨日のクイズの答え、みなさんお分かりでしたか? 韓国で雨の日によく食べると言われる食べ物、 正解は・・・ (3) チヂミ (부침개 読み:プチムゲ) でした! 韓国では、雨が降るとマッコリを飲みながら (マッコリと一緒に食べるのがポイントです!!) チヂミを食べたくなる人が続出するらしいのです。 なぜ雨の日にチヂミなのか、色々諸説はありますが…