毎年発表される、iPhoneの新製品。スマートフォンに搭載される技術が成熟してきたこともあって、以前に比べて驚くような進化は見られなくなりましたが、それでも毎年、この発表会を楽しみにしている方も多いことと思います。私もその一人で、いつも発表会が近づくと「今年はどんなサプライズがあるだろう」とわくわくしてきます。(私はiPhoneユーザではありませんが。) 振り返れば、2007年1月9日、サンフラン…
2019年4月3日(水)~4月5日(金)に弊社が出展した第3回AI・人工知能EXPOが、東京ビッグサイトにて開催されました。 近年、その活用方法に注目の高まるAI・人工知能に関する専門展です。 今回の会場は、東京ビッグサイトの青梅展示棟という建物で、東京ビッグサイト最寄駅とは別の駅で乗降する必要がありました。 乗換も事前にしっかり調べて準備万端! …のはずだったのですが、品川駅から在来線に乗り換え…
中国語を習得するにはピンインと呼ばれるローマ字表記した発音記号と、音の上げ下げを示す四声(声調)が重要とされており、初級者にとって最初の大きな壁になっています。 声調の例としてよく示されるのは、「ma」(マー)という音。イントネーションが変わると、「妈 (お母さん)」、「麻 (麻)」、「马 (馬)」、「骂 (叱る)」のように、音は同じでも違う意味になってしまいます。 弊社の中国語統合ソフトウェア『…
2019年3月12日(火)~ 3月15日(金)の4日間にわたり、名古屋大学にて「言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)」が開催されました。 今年はなんと1,000名以上の参加者をお迎えし、会場はたくさんの人の熱気に包まれていました! 名古屋大学は名古屋駅から地下鉄でおよそ20分と、アクセス良好なうえ、改札口を抜け階段を上がると、すぐ目の前が今回の会場だったので、キャリーケース…
分野特定NMTエンジンのパフォーマンス検証 分野特定のニューラル機械翻訳エンジンを作ってみた 〜 データ収集とパフォーマンス検証を中心に(その1)で集めたIT分野の中日対訳データを利用して、分野特定した日中・中日NMTエンジンを実際に試作してみました。 翻訳エンジンのモデルを作るには、OpenNMTというツールを利用しました。 では実際に、テスト文(IT分野)を翻訳し、IT分野NMTのパフォーマン…