操作手順 |
- (1) KOA-TechnoMateで文章を作成する。
- KOA-TechnoMateを起動します。
↓
- [環境設定]を開き、使用文字識別記号の設定の項目に、記号 '_' があるか確認します。
'_' 記号がなければ設定して下さい。
↓
- 文章を作成します。
↓
- 作成したデータをテキスト保存します。
[ファイル]メニューを開き、[全部保存]−[テキスト]を選択します。
テキスト形式には 1,2 がありますがどちらでもかまいません。
↓
- 保存されるとファイル名に拡張子 .TXT が付加されます。
- (2) KOA-TechnoMateのデータをコンバートする。
例: KOA-TechnoMate テキストファイルがBドライブに存在する事として説明致します。
- コンバータを起動します。
↓
- 変換元形式を、KOA-TechnoMate, 変換先形式をKorean Writerと設定します。
変換元形式のKOA-TechnoMateの欄に「識別記号」があり、初期値は '_' になっています。
これは、前述 "使用文字識別記号の設定" で設定した記号と同じにする必要があります。
↓
- 入力ファイル名の箇所は元になるファイルのフルパスとファイル名を入力します。
例)B:\BUNSYO.TXT
↓
- 出力ファイル名の箇所は変換後作成されるファイルで任意に指定できます。
ここでは例でCドライブに「writer.txt」と言うファイルを作成するよう指定します。
例)C:\writer.txt
↓
- 上記項目設定後、[実行]ボタンを押します。
↓
- 変換完了後、Cドライブに writer.txt としてファイルが作成されます。
- (3) 変換後のファイルを参照(読み込み)をする。
例:ここではワードパッド※参考(1)で説明します。
- ワードパッドを起動します。
↓
- 先ほど変換し作成されたファイル( C:\writer.TXT )を読み込みます。
↓
- 読み込みが完了すると最初は文字化けで表示されます。
これは、ワードパッドのフォントが日本語に最初設定されている為です。
↓
- 読み込まれたデータをマウスで範囲指定し、ワードパッドのフォント指定をKorean Writerのフォントに変更します。
↓
- 上記操作で正しく表示できます。
- 注意点:
- KOA-TechnoMateからKorean Writerへのコンバート時、ご注意頂きたいのは KOA-TechnoMateで必ずテキスト形式でデータを保存する事です。Korean Writerのコンバータはテキスト形式のみ対応ですのでワープロ形式のデータは誤変換します。
※参考(1)
"ワードパッド"はWindows95に付属のワープロソフトです。
起動は、[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]の中から行います。
Windows3.1の場合は、"ライト" と言うワープロソフトが付属していますので、Windows3.1でご使用の場合はこのソフトでお試し下さい。
起動は、[アクセサリグループ]の中から行います。
|
|